ヨーガ塾
Sri Chakra
― シュリー・チャクラ ―
Lessons
About
What is Yoga?
Journal
Contact
More
【ヨーガ塾一般クラス】
どなたでもできる優しいクラス。
全身の循環動作、関節のほぐし、内臓のマッサージ、全身の活性化、全身を浄化し生命の秩序を整えるヨーガの基本ポーズと全身のリラクゼーション。
第1~第4火曜日 19:00~20:30
第1~第4日曜日 10:00~11:30
体験参加費(要予約)1,000円
1回制(要予約)2,500円
月謝制 月4回 8,000円
【ハタ・ヨーガ体系実践クラス】
鼻腔の浄化、関節と内臓の浄化、アーサナ(体位法)の探究、プラーナヤーマ(調気法)の基礎、バンダ(活力の覚醒法)とムドラー(活力の集中法)の基礎、瞑想法を体系的に実践。
第1~4水曜日
午前クラス 10:00~12:00
午後クラス 19:00~21:00
体験参加(要予約) 1,000円
1回制(要予約)3,000円
月謝制 月4回 10,000円
【瞑想クラス】
瞑想とは現在や過去や未来の出来事を考えて活動する日常的な心から少し離れて、生命の本質、人生の意味や目的に心を集中させる実践法です。人間が生きていく根本基盤である「私は誰か」、「私はこの人生で何を実現したいか」、「人間の理想は何か」などを静かに塾考、探索する集中法です。
毎月第1、第2、第4土曜日 9:00~12:00
体験参加(要予約)2,000円
1回制(要予約)3,500円
※その週の木曜日までのご予約をお願いします。
3月と4月の内容はこちらです。
【ヨーガ聖典「ヨーガスートラ」を学ぶ会】
伝統的なヨーガ・スートラの朗誦法(サンスクリット語)、各スートラ(簡素な節)を構成するサンスクリット語と、節全体の意味、高名なヨーギたちの解説、スートラの背景にあるヨーガ思想の講座を毎月1回開講します。ヨーガに興味のある方、瞑想に興味のある方、インド思想に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加下さい。各1節1節がそれぞれ深い内容のため、ご都合のつく日のみのご参加も可能です。
写真はヨーガ・スートラ作者であり編集者でもあるパタンジャリです。
毎月第3土曜日 10:00~12:00(開場9:30~)
参加費 1回 2,000円
♦ハタ・ヨーガとは
身体訓練を基盤としたヨーガは、インドではハタ・ヨーガと呼ばれています。ハタ・ヨーガの名前は、ハ(月)とタ(太陽)のヨーガ(調和・結合)に由来しています。月は精神性、副交感神経、女性性、冷性、静穏などを意味し、太陽は肉体性、交感神経、男性性、熱性、活動などを意味します。これらの2つの性質を調和させ、肉体的にも精神的にも健全で安定した生活を実現させる事がハタ・ヨーガの基本的な目的です。
ハタ・ヨーガの実践法には多様な技法があり、体の浄化法(シャトカルマ)、体位法(アーサナ)、調息法(プラーナヤーマ)、活力の覚醒法(バンダ)、活力の集中法(ムドラー)、瞑想法(ディヤーナ)が総合的に体系化されています。
♦癒しと創造のスペース沙羅舎
「こころとからだ塾」
井の頭公園近く、玉川上水沿いの沙羅舎2Fにこころとからだ塾があります。この落ち着きのある和室で「ヨーガ塾 シュリー・チャクラ」のクラスを開催しています。静かで緑豊かな環境の中、私たちの内側にも静けさを取り戻し、内なる幸福で満たされる事でしょう。
ご予約はメールでお待ちしております。
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
houitsu-sri_cakra.46@snow.ocn.ne.jp